Monthly Archives: 4月 2025

まもるーむ🏢

こんにちは、ヒマワリーヌです( ^^) /~~

今回は、まもるーむ福岡に行ってきました!

まもるーむ福岡では、環境や保健について、子どもから大人まで体験しながら学べる施設です。

水質測定実験や映像クイズ、カブトガニの観察など、楽しみながら考え、学ぶことができます💁‍♀️

パネルコーナーでは、6つのテーマ(生き物、鳥、水、空気、食べ物、微生物)について、展示やタッチパネルの学習クイズを使って学べます🐸

クイズは、身の回りのことなどから触れたことないことまで様々でした✨

IMG_2673 IMG_3024

マイクロスコープコーナー では、コーナーに設置している貝殻や種のほか、お家にあるものを持ってきて見ることもできるそうです

細菌やウイルスも観察しました👾

普段見ることのない生き物たちに興味津々👀‼

IMG_3023 IMG_2674

ほかにも、展示室には自然や生き物などに関する本がたくさんありました📚

IMG_2675

静かに読書に集中していた中学生ひまわりっ子は、帰る時間になると、

「えーもう帰るのー」「全然読めてないよー」と残念がっていました😶

またこれるといいですね😉

====================

放課後等デイサービス ひまわり

田隈校
福岡市早良区野芥2丁目47-12

TEL:092-407-2462

生の松原校
福岡市西区生の松原3丁目16-26

TEL:092-407-0282

姪浜校

福岡市西区姪浜4丁目22-31

TEL:092-407-7592

☆見学・体験受付中☆

===================

⭐️大運動会 & BBQ⭐️

こんにちは、ヒマワリーヌです(^^)/

1年の感覚統合ゲームの集大成である、大運動会を行いました!

この日の天気は快晴🌞というわけで……

近くの小学校のグラウンドを借りて、外で行いました🌻

グラウンドに集まって始まりの挨拶📣

ひまわり大運動会 開幕です★彡

まずは体操!しっかり体を伸ばし、音楽会で踊ったジャンボリミッキーも元気よく踊りました💃

IMG_3294 IMG_3296

さて、競技スタートです‼️

第1競技はぴょんぴょんリレー🐇

二人一組で走って、持ったにんじんをウサギの口の中に入れていきます🥕

IMG_3298 IMG_3299

第2競技は大玉転がし⚽

こちらも二人一組で、一つの大玉を転がし、リレーで渡していきます💨

IMG_3303 IMG_3301

第3競技はフラフープリレー

チームで輪の形になり、小さい輪っかを持ちます。その小さい輪っか越しに手をつなぎ、その状態のままフラフープをくぐって横に送ります⭕

IMG_3307 IMG_3305

第4競技はリレー!!!

こちらの競技は見に来ていただいた保護者の皆様も全員参加の競技です💫

アンカーは中高生のお兄さんひまわりっ子が務めました✨

アンカーまでゴールして終了!

かと思いきや……もう1回~!Σ(゚Д゚;エーッ!

というわけでもう一度列に並びスタート🏃‍➡️

両チームともアンカーまでバトンが渡り、もうすぐ1チームがゴールしそうというところで、(この時点で結構な大差がついていました)

「もう1周したら勝負はわからなくなる!」というおやじの会会長の一声でアンカーはもう1周することにΣ(っ °Д °;)っ

アンカーのお兄さんひまわりっ子たちはバテバテでした😓

たくさん走ってくれてありがとうございました🙌

IMG_3308 IMG_3310

最後に集まって結果発表とそれぞれの賞、そしてMVPを発表して大運動会は終了です!!

IMG_3314 IMG_3312

田隈校に行き、みんなお待ちかねの

バーベキュー🍖

お肉は外で職員が焼き、おにぎりやウインナー、ポテトフライなどはビュッフェのように自分たちで取りに行くスタイル🍙

汁ものとしてちゃんこ鍋もご用意🍲

マシュマロも串に刺して準備し、自分たちで炙って、焼きマシュマロにしました♪

IMG_3319 IMG_3318  IMG_3315

おなかいっぱい食べてもらい、最後に挨拶をして、これにてこの日の全プログラムは終了です!

来ていただいた保護者の皆様もありがとうございました🙂‍↕️

====================

放課後等デイサービス ひまわり

田隈校
福岡市早良区野芥2丁目47-12

TEL:092-407-2462

生の松原校
福岡市西区生の松原3丁目16-26

TEL:092-407-0282

姪浜校

福岡市西区姪浜4丁目22-31

TEL:092-407-7592

☆見学・体験受付中☆

===================